セミナー・イベント
「地域課題解決を目指す起業セミナー(兵庫県西脇市・2022年10月~)」が終了、今後も継続開催します
昨年10月8日の「社会起業家が考えること」を1回目に、今年の1月14日の「事業発表プレゼンテーション&地域交流会」まで、5回のセミナーと地域交流会を含めた「地域課題解決を目指す 起業セミナー」が終了しました。皆さ […]
(終了)ソーシャルビジネス・コミュニティビジネスセミナー(西脇市・2022年10月~全5回+事業発表交流会・会場参加又はオンラインzoom参加)
【社会起業家セミナー】(会場参加又はオンラインzoom参加)地域課題解決を目指す起業セミナー 昨年10月からのセミナーは終了いたしました。各地から多くの方のご参加いただき有難うございました。次回の開催は2023年6月ごろ […]
播州織職人・西角博文氏の播州織生地を販売しています(毎月第4土曜日)
毎月第4土曜日、西脇135(西脇市西脇303番地)にて、播州織職人・西角博文氏の播州織生地を販売しています。10時30分ぐらいから16時ぐらいまで。
「日本が誇る伝統と美 職人の技 展」(西脇からは藤井SK工房の播州織のストール)
神戸阪急で1月19日(水)から24(月)まで「日本が誇る伝統と美 職人の技 展」が本館9階催場で開催される。ここには青森、秋田から福岡、佐賀まで各地の伝統工芸が職人とともに紹介される。西脇からは藤井SK工房の藤井茂さんが […]
西脇135では毎週土曜日に体操教室を開催しています
西脇135(西脇市西脇303番地)では、毎週土曜日奥の部屋で体操教室をやっています。西脇市に在住する作業療法士と運動指導士の高澤さんご夫妻が主催しています。第2と第4土曜日以外が比較的に空いています。西脇135の他にスマ […]
昭和の西脇を感じてもらう写真展「西脇今昔物語-今・むかし・これから」を西脇135で開催します(2021/12/18)(終了しました)
12月18日、西脇市のまちなかスミレ座(西脇市西脇127-2)で「愛と死を見つめて」の上映会が開催されるのに合わせて、昭和の西脇を感じてもらう写真展「西脇今昔物語-今・むかし・これから」を西脇135で開催します。日時は1 […]
「まちなか紙芝居」を開催しました(2021/10/23)
今日(10月23日)10時から11時までまちなかのきし薬局駐車場に西脇市図書館に来ていただき,青空の下、「まちなか紙芝居」を行い、地域の子ども12人、大人11人が来てくれました。「さらやしきのおきく」など5話の話があり, […]
西脇市のまちなかで紙芝居(2021/10/23)(終了しました)
西脇市のまちなかで紙芝居10月23日(土)午前10時~11時場所:きし薬局駐車場(西脇市西脇306)西脇市図書館がまちなかで出前紙芝居を行います。コロナでつながりが薄れた昨今ですが、まちなかの空の下で、子どもを中心に、紙 […]
子午線マルシェin西脇 播州織マーケット(終了しました)
子午線マルシェとは…東経135度に位置する地域で作られた産物を販売することで、地域を盛りあげます! 東経135度に位置する日本のへそと言われる西脇市は、織物製造にかかせない美しい水資源に恵まれ、播州織のまちとして親しまれ […]
多世代交流「ビブリオバトル135」開催!(終了しました)
「ビブリオバトル」ご存知ですか?テーマに沿ったおすすめの本を持ち寄って、その本の魅力や感想を自由に語り合う会です。西脇135では、10/24(土)に大人から学生(小学生〜大学生)まで参加する多世代交流「ビブリオバトル13 […]