2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aka001 セミナー・イベント 播州織職人・西角博文氏の播州織生地を販売しています(毎月第4土曜日) 毎月第4土曜日、西脇135(西脇市西脇303番地)にて、播州織職人・西角博文氏の播州織生地を販売しています。10時30分ぐらいから16時ぐらいまで。
2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aka001 セミナー・イベント 「日本が誇る伝統と美 職人の技 展」(西脇からは藤井SK工房の播州織のストール) 神戸阪急で1月19日(水)から24(月)まで「日本が誇る伝統と美 職人の技 展」が本館9階催場で開催される。ここには青森、秋田から福岡、佐賀まで各地の伝統工芸が職人とともに紹介される。西脇からは藤井SK工房の藤井茂さんが […]
2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aka001 セミナー・イベント 西脇135では毎週土曜日に体操教室を開催しています 西脇135(西脇市西脇303番地)では、毎週土曜日奥の部屋で体操教室をやっています。西脇市に在住する作業療法士と運動指導士の高澤さんご夫妻が主催しています。第2と第4土曜日以外が比較的に空いています。西脇135の他にスマ […]
2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aka001 活動 2022年最初のまちなか連絡会議を開催しました 昨日、2022年最初のまちなか連絡会議を開催しました。私たちを含め、まちのクリエーターが集まり、活発な提案が交わされました。毎月第1木曜日13時30分から、西脇市西脇303番地にある西脇135で開催しています。まちに思い […]
2022年1月2日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aka001 活動 2022年 あけましておめでとうございます~今年も「西脇135」をよろしくお願いします 2022年 あけましておめでとうございます。人の人、人と団体のつながりを創り、「幸せなまちを創りたい」とする気持ちに寄り添いサポートして行く。そんな場所が西脇にはあります。今年も「西脇135」(運営団体 NPO法人兵庫S […]
2021年12月10日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aka001 セミナー・イベント 昭和の西脇を感じてもらう写真展「西脇今昔物語-今・むかし・これから」を西脇135で開催します(2021/12/18)(終了しました) 12月18日、西脇市のまちなかスミレ座(西脇市西脇127-2)で「愛と死を見つめて」の上映会が開催されるのに合わせて、昭和の西脇を感じてもらう写真展「西脇今昔物語-今・むかし・これから」を西脇135で開催します。日時は1 […]
2021年10月23日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aka001 セミナー・イベント 「まちなか紙芝居」を開催しました(2021/10/23) 今日(10月23日)10時から11時までまちなかのきし薬局駐車場に西脇市図書館に来ていただき,青空の下、「まちなか紙芝居」を行い、地域の子ども12人、大人11人が来てくれました。「さらやしきのおきく」など5話の話があり, […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aka001 セミナー・イベント 西脇市のまちなかで紙芝居(2021/10/23)(終了しました) 西脇市のまちなかで紙芝居10月23日(土)午前10時~11時場所:きし薬局駐車場(西脇市西脇306)西脇市図書館がまちなかで出前紙芝居を行います。コロナでつながりが薄れた昨今ですが、まちなかの空の下で、子どもを中心に、紙 […]
2021年9月29日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aka001 活動 西脇市の童子山でスタートした「Bremen works」 西脇市の童子山でスタートした「Bremen works」縫製を行い、自らのブランドを持ち、播州織のまち西脇市から発信している。9月19日、場所を杉原川のほとりに移し、新たなスタートを切った。縫製にこだわり、オーダーメイド […]
2021年8月28日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 aka001 活動 西脇市の芳田地区の八坂町及び津万地区の西嶋の「元気度調査」 9月に西脇市の芳田地区の八坂町及び津万地区の西嶋の「元気度調査」に入ります。地域の実情や意向を把握し、今後の施策に活かそうとするものです。当法人としては、関係人口を増やすことも目的に、この調査には兵庫県立大学院生2人にア […]