昨年10月8日の「社会起業家が考えること」を1回目に、今年の1月14日の「事業発表プレゼンテーション&地域交流会」まで、5回のセミナーと地域交流会を含めた「地域課題解決を目指す 起業セミナー」が終了しました。
皆さん、お疲れ様でした。

最終日の1月14日には、セミナー参加者のうち8名の方が参加、地域からは商工会議所、行政、金融機関の方々6名の方にご参加いただきました。
ご参加いただいた方の中には岡山市や市川町の方もおられ、遠いところ有難うございました。
ご出席いただいた地域の関係者の皆様も、事業発表者のことを自分ごとのようにアドバイスいただき、会も大変盛り上がりました。
事業発表者の内、2名がセミナー受講後に起業され、今後も地域のために尽力したいとしていました。
今回のセミナーは、オンラインでの参加も可能とし、東京や京都、神戸、淡路などからも参加され総申込者数は26名、毎回18名ほどの方が受講されました。

今回の受講生を核として、今後年3回程度「日本の真ん中から未来を考える勉強会」を開催。
日本各地の地域ビジネス、社会ビジネスの事例を学び。参加者各自の事業についてもブラッシュアップしていきます。
また,今回の起業セミナーを第1期生として、6月からは2期生を募集し,セミナーを開催。
社会起業家の育成を図り、日本の真ん中から多くの社会起業家を輩出していきたいと考えています。
やがて、ビジネスは人や地域を幸せにするものとして、ソーシャルビジネス、コミュニティビジネスが奔流となるような日本を築いていきたいと考えいます。
第1期生の皆さん、お疲れ様でした。今後とも共に考え、共に創っていきましょう!