相談は「西脇135」で対応しています

【お知らせ】

  • 相談は、西脇135の事務所において、毎週金曜日11時から17時まで対応しています(事前に予約してください)

【連絡先】

  • 電話番号 0795-23-1200(不在の場合は、西脇135スタッフの個人携帯に転送されます)
2023年 5月
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3

相談対応:11時~17時(毎週金曜日)

「地域課題解決を目指す起業セミナー」第1期終了・第2期は6月開催予定

2022年10月8日の「社会起業家が考えること」を1回目に、2023年1月14日の「事業発表プレゼンテーション&地域交流会」まで、5回のセミナーと地域交流会を含めた「地域課題解決を目指す起業セミナー」が終了しました。

今回の起業セミナーを第1期生として、6月からは2期生を募集し、セミナーを開催する予定です。
社会起業家の育成を図り、日本の真ん中から多くの社会起業家を輩出していきたいと考えています。
やがて、ビジネスは人や地域を幸せにするものとして、ソーシャルビジネス、コミュニティビジネスが奔流となるような日本を築いていきたいと考えいます。

少子高齢化が進む地域にあって、「ローカルな力」を活かしたまちづくりが各地で進められています。西脇市においても、自治会をはじめ各種団体や市民の皆さんなど、多くの「ローカルな力」があります。

私たち中間支援窓口は、そうした力を活かし、つなげていくことで、地域課題を解決し、活力あるまちづくりをサポートしてまいります。

私たちはチームで社会を変えます

相談窓口

  • 開設日時:金曜日  11時~17時
    (上記以外や夜間の出張相談にも応じていますので事前にご予約ください)
  • 開設場所:西脇135事務所(西脇市西脇138-2)
  • 現地への出張相談も行います。他の曜日でも対応できる場合があります。お気軽にお声がけください

連絡先

支援内容

  • 起業・運営に関する相談(ソーシャル・ビジネス・コミュニティビジネス)
  • 設立・運営に関する相談(NPO・任意団体・市民活動)
  • 助成金に関する相談
  • 社会貢献活動に関する相談
  • 各種セミナーを開催
  • 市民サポーター登録(無料)
  • まちなかカフェ開催

西脇135「のれん」

兵庫県立西脇高等学校生活情報科の生徒による製作